雑記+備忘録

OS中心の技術情報と趣味について(最近は主に将棋)。備忘録なのでここに書かれたことを試すのは自己責任でお願いします。

備忘録(Windows)

自作PCその2(前編)

世の中がWindows 7 発売で騒いだ10月のこと。 私も考えた。 (↑この男、飛びつくときはけっこう軽薄に飛びつきがちである) 今後仕事でもWindows 7を使うことがあるだろう。 いちエンジニアとして、早めに勉強しておくべきなのではないか? よし、人柱上等!…

プロパティよりも早い?フォルダのサイズとファイルの個数を調べる方法

カレントフォルダを対象のフォルダにして dir /s /a-d > C:\list.txt C:\list.txtの一番下にサイズとファイルの個数が出てくる。 図の通り、プロパティで調べるのと一致する。

「ファイル名を指定して実行」から実行すると便利

cmd コマンドプロンプト control コントロールパネル eventvwr イベントビューア mspaint ペイント taskmgr タスクマネージャ wupdmgr Windows Update ncpa.cpl ネットワーク接続 devmgmt.msc デバイスマネージャ appwiz.cpl プログラムの追加と削除 diskmgm…

自作PCでHyper-Vを動かしたい(番外編)

なになに、Virtual Serverと同じようなネットワークの使い方には「Hyper-V 統合サービス」をインストールする必要があるのか。 ・・・このあたりまでは良かった。 今回、ちょうどWindows Server 2003でMSCSを動かす検証をしたかったので、 ゲストOSとしてWin…

ドメインコントローラに昇格させると、円マーク円マークIPアドレスで共有リソースにアクセスできなくなる

クライアント:Windows XP SP3 サーバ:Windows Server 2003 Enterprise Edition R2 SP2 で、 ワークグループ下にてサーバに共有フォルダを作成し、 クライアントからエクスプローラのアドレスバーに「\\IPアドレス」を指定すると、ユーザー名とパスワードを…

Virtual Server 2005 R2のネットワーク接続

で、Virtual Serverも基本的にはVirtual PCと同じ考え方なのだが、 あと少しだけ気にするところがある(調べるのに時間はすごくかかったトホホ)。 ホストOSのLoopback Adapterを192.168.150.1、ゲストOSのネットワーク設定を192.168.150.2としよう。 ・ホス…

Virtual PC 2007のネットワーク接続

図の構成でVirtual PCとPC-1を、 PC-XPをルーターにしてネットワーク接続する・PC-XPにMicrosoft Loopback Adapterをインストール ・Virtual PCの仮想マシン名選択→設定から、ネットワークアダプタの関連づけをPC-XPにインストールされたMicrosoft Loopback …

自作PCでHyper-Vを動かしたい(後編)

自作PC自体にWindows Server 2008評価版をインストールし、 別途Hyper-Vの最新版をWindows KBのパッチとしてインストールした後に、「役割の追加」から追加 (このあたりは検索すればたくさん出てくるだろう)ついに念願のHyper-VにゲストOSをインストールで…

自作PCでHyper-Vを動かしたい(中編)

組み立てた自作PCにHyper-V Server 2008をインストールする。 インストール自体はとても順調にいった。 無事CD起動し・・・ インストール自体は1時間ぐらい、ネットワークドライバのインストール、初期ホスト名やワークグループ、ネットワークなどの設定を含…

自作PCでHyper-Vを動かしたい!(前編)

Hyper-Vが動く環境が欲しい。 なるべく安く実現する方法は・・・と検討した結果、 勉強も兼ねて自作PCにて環境を作成することにした。 自作PCは初の挑戦だ。 PCの中身について前提知識としては、以前会社の情報システム部にいたときに、故障したPCのHDDを交…

C#で「リターンコードを返すだけ」のexeを作る

returncodeN.cs - // リターンコードintNを返す using System; class returncodeN { public static void Main() { int intN = 0; // ここの値 Environment.Exit(intN); } } -

C#ソースから簡単にexeファイルが作れる

.netすごいね〜 どこかで.netFrameworkを入れていればC#コンパイラがくっついている。 自宅のWindows XP Homeでは、以下にコンパイラがあった。 C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v1.0.3705\csc.exe 「.cs」拡張子でソースファイルを作成し、cscを実行す…

Windows CD-ROMの自動実行を停止する

武田圭史さんのサイトから拝借してきました。 ■グループポリシーによる設定 1 スタート→ファイル名を指定して実行→gpedit.mscを入力しEnter 2 コンピュータの構成→管理用テンプレート→システム 3 「自動再生機能をオフ」をダブルクリック 4 「有効」をクリッ…

Windows Server 2003 シャットダウンイベントの追跡

Windows Server 2003で「シャットダウンイベントの追跡」と称して、シャットダウンや再起動の理由をいちいち聞かれるが、あれはどこに記録されているのか? →[イベントビューア]→[システム]から「ソース名:User32」で抽出すべし

Windows コマンドからタスクマネージャを開く

taskmgr

Windows 巨大なサイズの空ファイルを作成するコマンド

fsutil file createnew ファイル名 サイズ(バイト)(例)サイズ2KBの空ファイル「hogehoge」を作成するfsutil file createnew hogehoge 2048

Windows dirコマンドでドライブのファイル一覧を取得する

(例)dirコマンドでCドライブのファイル一覧を取得し、hogehoge.txtとしてテキストファイル化する。dir C: /s /b /a-d > hogehoge.txtオプション s・・・サブフォルダも表示 b・・・ファイル名のみ表示(見出し入れない) a-d・・・ディレクトリを除いて表…